© *tohru All Rights Reserved.

« 日経ものづくり2008年3月号 | メイン | 神の雫 15 »

私が考えるものづくり

昨日のエントリーでご紹介した掲載記事の詳細。
発行日が過ぎたので掲載しました。

3ページのインタビュー記事っていうのは結構いろんなことを聞くことができるモノだなあと、原田編集長のインタビュー技術に改めて感心しながら読みました。

コメント

かろうじて、読めましたが(笑)
本社移転計画があるのですね。
自然志向の事業でより自然に近いところへ。。。
それもごく自然な事なんでしょうね。
いま、一極集中、首都圏に本社機能を移す企業が多い中で*tohruさんはもっともっとシンプルでナチュラル思考。
わくわくして来ました。

50周年の年に今後の大計を立てる。その一つが本社の在り方に関することでした。素直に自然に、私達スノーピークがやるべきことを考えると何回考えても答えは同じです。自分達の事業コンセプトを分かりやすく表現でき、自分達の提案するライフスタイルをその場で体験できる本社。その場が、私達の愛する故郷である三条の地にあることは、とても嬉しいことです。

こんにちは。

たつや*松本さん、こんにちは。(^^)

品質へのこだわり、なぜ永久保証なのかなど大変勉強になりました。

良い意味で、ユーザーの皆様やスタッフの想像を遙かに超える本社にしたいと思います。
あんまり多くは語らないけど、お楽しみに。(^^)

おはようございます、*tohruさん
本社移転を考えなんですね、50周年を迎えての
大事業ですね。
楽しみにお待ちしています!!
記事に、作らないのですかがあったのでお聞きしたいのですが
*SPとしては、ロッジ型テントを作られる予定はあるのでしょうか?
SPSでスタッフに聞いたら、*tohruさんのみぞ知ると聞いた物で
すいませんです、記事内容を逸脱して。

今晩は、よぴPAPAさん。(^^)

こんばんわ、*tohruさん。3年前にキャンプを始めるにあたり、御社の商品を絶対に後悔はしないといって先輩が薦めてくれました。(それまでは緑の商品しか知りませんでした。すんません)またその際に、*tohruさんイズムまで教えてくれました。その後数々の商品を購入しましたが、利用者としても持つ喜びをいつも感じさせられます。使い方はSPWや各ショップの催し物での社員さんの誇らしげな?説明にて伝授いただき、いつもながら貴社の「ものづくり」・「利用者の立場にたった商品開発力」「各ショップの方々のユーザー思考」には脱帽しています。わたしもファミリーキャンプの次のSTEP商品を御社の新しいカタログの中で色々と思い巡らせています。いつまでも「キュン」とさせる商品開発を祈ってます。

junさん、ようこそnoasobi.comへ。(^^)

はじめまして。
記事読みました。
大変興味深いです。

ckluaさん、ようこそnoasobi.comへ。(^^)

早速返事ありがとうございます。

ボクも「生産財」のメーカーに居ります。
しかも、多品種・少量のカスタム品に特化しています。

>ckluaさん

>donaldさん

記事拝見しました。
強みを活かした物作りが、スノーピークのいいところですね。
それが、外部ブレーン含め、三条に集結しているということですか。

スノーピークのものづくりは記事にもあった通りに一言で言えば「自分達もユーザーとして欲しいモノを創る」ということです。
そして、それが独りよがりにならないために必要なことは私達にユーザーの皆様の顔がハッキリ明確に見えていることだと考えています。トルシエさんが書いていらっしゃるように、そういう意味でSnowPeakWayで直接沢山のユーザーの皆様とお会いできていること、SnowPeakClubやnoasobi.comでの皆さんとの交流は、とても大切なことだと思います。