燕三条Pride Project #01食材Project
![]()
2011年7月4日SnowPeak Headquartersキャンプフィールドと多目的室で燕三条Pride Projectの#01食材Projectの会議が行われた。テーマは、素晴らしい品質と美味しさを持つ燕三条の野菜や果物を世界にどう展開していくかという壮大なもの。この#01プロジェクトは、Nature Farmの渡辺康弘君をリーダーにヤル気のある若い(笑)生産者は勿論、様々な職業の素敵な方々が集まっています。
生産者がそれぞれ持ち寄った新鮮な野菜を、以前にレポしたこともあるお二人、燕三条出身のイタリアンレストラン グーストの小松岳史シェフと三条のセレブマダムが通う料理教室「ラ・キュイエール・トモ」を主宰する高橋知子先生の手でBBQ料理やダッチオーブン料理にするという贅沢な趣向だった。(^^)
上の写真は生産者が直接持ち込んだ取れたての野菜を使ったジェノベーゼやパセリソース等の各種BBQソース。贅沢です。
![]()
雨の中タープの下で夕暮れ。
![]()
BBQの準備も万端。
![]()
![]()
会議中に一品作ってしまおうとダッチオーブン料理。チキン手羽先とじゃがいものロースト。
![]()
会議風景。
![]()
堅い高級炭を使用するときにも火起師が大活躍。
![]()
焚火台Lもファイヤーピットに。(^^)
![]()
楽しい宴が続き夜も深まっていく。
![]()
ほおずきも雰囲気を盛り上げて。
![]()
とても楽しい時間が、ゆっくり流れていきました。
![]()
![]()
小松シェフのキンキのアクアパッツァ。絶品でした。(^^)(^^)
![]()
![]()
![]()
この会議には燕三条出身のソプラノ歌手 永桶康子さんをはじめ飛び入りで沢山の楽しい仲間が集まってくれました。みんなで同じ場所で同じ時間を過ごせたことが素敵な一夜でした。ご参加の皆様ありがとうございました。(^^)





















コメント
地元の食材を、そこで頂く。
それもそこで調理して。。。
さらに、外で頂く。
そして、キャンプ。。。
Posted by RICETREE at 2011年07月05日 18:48
燕三条は、食材、キッチンツール、ハウスウェア、カトラリーなどお料理を作る全てもものが揃った恵まれた土地です。その全てを融合して自然の魅力をプラスした空間や時間は創造可能だと思っています。(^^)
Posted by *tohru at 2011年07月05日 22:53